みんながなんとなく思っているけど、口に出して言えないことに切り込んでいきます。
僕は空気を読みません。
名刺交換しただけで、メルマガを勝手に登録するバカなやつ。

経営者の方に質問です。雇用を生むのは本当に社会貢献なの?

学校改革のご提案。学校にも有給休暇を導入できないか。

『学校にエアコンをつけない』という議論は、『エアコンがついてない会議室』で行われたのだろうか #学校は行かなくてもいい

オリンピックのボランティアスタッフを集める方法を考えてみよう。

騙されないで!自費出版の費用対効果はバツグン!メリットしかない!

学校ってなんかヘンじゃない?おかしいと思うところを書いてみた。

みんなどうしてやらないの?人生で大切にしたい『3つのC』

講演会で嫌われる質問。好かれる質問。質疑応答時間の正しい使い方。

大学生は奨学金で資産運用すればいいと思う。目指せ投資家。不労所得バンザイ。

杉田水脈議員のLGBT発言を完全に批判できない自分がいます。。

僕がFacebookの友人申請をあまり承認したくない3つの理由。

不登校からフリーラーニングへ。不登校という言葉を変えたいです。

自己分析よりこれを読め。就活生に読んでほしい記事まとめ。

ネットで知らない人に質問するときに気をつけるべきポイント。

人の顔や名前を忘れることは失礼なのか。

大学不要論を現役の大学生の立場から考察します。

話しかけてくるタクシー運転手が苦手です。

ちょこちょこ増やしていきますので、はてなとかでブックマークしといていただけると!
小幡和輝 Kazuki Obata (@nagomiobata)
ブログの感想とかTwitterでいただけると嬉しいです。
LINE@はじめました!仕事の募集、お悩み相談、お知らせ、雑談など
NagomiShareFund & 地方創生会議 Founder/内閣府地域活性化伝道師・#不登校は不幸じゃない 発起人
1994年、和歌山県生まれ。約10年間の不登校を経験。当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。その後、定時制高校に入学。地域のために活動する同世代、社会人に影響を受け、高校3年で起業。様々なプロジェクトを立ち上げる。
2017年、47都道府県すべてから参加者を集めて、世界遺産の高野山で開催した「地方創生会議」がTwitterのトレンド1位を獲得。その後、クラウドファンディングと連携した1億円規模の地方創生ファンド「NagomiShareFund」を設立し、地方創生の新しい仕組みを構築中。GlobalShapers(ダボス会議が認定する世界の若手リーダー)に選出。
2018年、不登校を肯定するムーブメント「#不登校は不幸じゃない」を立ち上げ、8月19日に全国100ヶ所でイベントを同日開催。SNSで#の関連投稿は2万件を超え、多くのメディアにも取り上げられた。GlobalShapers(ダボス会議が認定する世界の若手リーダー)に選出

メディア出演 NHK・フジテレビ・日本経済新聞・The Japan Times など