この記事にまとめましたので、時間のあるときにぜひ読んでみてください。
学校という枠によって辛い想いをしている子どもやお父さん、お母さんたちに届くと嬉しいな。

もともと不登校の体験がある人(子どもや親など)から体験談を寄稿いただいてます。たくさんの体験談が届いているのでぜひ読んでみてください。URLの中にまとめています。

不登校になっても自宅で勉強ができる時代になりました。
特にすららはゲームやアニメーションを使った子ども向けに作られており、学校の出席扱いにもなるおすすめ教材です。
不登校の7つの原因とは?不登校本の著者が対処法を年代別に解説
不登校についてそもそも知らないことも多いのではないでしょうか。かなり長文の記事ですが、不登校について年代別にかなり丁寧にまとめました。

不登校になった後にやっぱり心配になるのは進路について。僕は不登校から大学に進学していますが、方法はいくらでもあります。学校に行っていないから進学できないということはありません。

不登校になった後ゲームばかりしている。ゲームを取り上げることは解決にはつながりません。ゲームをポジティブに活用して、子どもの成長につなげる方法について書きました。

不登校は解決しなきゃという親の姿勢は子どもにも伝わります。
それは逆に子どもを苦しめることになるかもしれません。
大切なのは学校に行くことじゃなくて、子どもが幸せになることですよね?
そのための手段が学校であるはず。解決することにこだわってはいけない。

よく不登校になったきっかけについて聞かれるんですが、僕はなんとなくからはじまりました。
親が絶対に言ってはならないことについても書いてます。

不登校を公表している有名人について調べました。いろんな共通点があったり、学校以外の道で自分の輝ける場所を見つけたエピソードなども紹介しています。

最近広がってきたホームスクーリングについて具体的なやり方や、メリット・デメリットについても書いています。

9月1日、夏休み明け。子どもの自殺が多くなる。
そんなバカなことがあってたまるか。小幡が発起人としてはじめた、不登校を肯定するムーブメント #不登校は不幸じゃない についての紹介です。
