第2回地方創生会議、終了しました!
ありがとうございました!
1日目の様子はこちら
→https://www.obatakazuki.com/24748283
2日目は、朝のお勤めからスタートしました。
朝のお祈りめっちゃ整った。
すばらしい一日のはじまり。#地方創生会議 pic.twitter.com/MLYj40lPGL— 山下翔一/ペライチ (@petitsho) 2018年6月30日
高野山。良い朝です。
#地方創生会議 pic.twitter.com/A88zBoqBi2— 菅本香菜🍙旅するおむすび屋 (@Kana314) 2018年6月30日
地方創生会議2日目 よろしくお願いします🤗#地方創生#地方創生会議#世界遺産#高野山#和歌山#九州#宮崎#レターポット#インスタグラムhttps://t.co/fbMfy1md1v
レターポットhttps://t.co/wufhvQY63N pic.twitter.com/Yfaa55TwPK— 📬日高にっこる《宮崎チーム2.0》『地方創生会議』 宮崎より参加中! (@nicohanbunko) 2018年6月30日
めっっっっっちゃカッコいい!!!!!お世話になりました!!🙇♂️ #地方創生会議 #大圓院 #朝ごはん pic.twitter.com/0hhP9NG9bF
— ゆらちょう (@yurachou_com) 2018年6月30日
ワークショップ② プロジェクトピッチ
いただいた参加費を還元するというコンセプトで1人1000円を支援用通貨として還元するプロジェクトピッチをしました!
ピッチをしたのは10名!
高野山のお坊さんから女子高生まで、地域でやりたいプロジェクトについてピッチしてもらいました。
今からクラファンのプレゼンしてきます🤙🤙
全国200人&Facebook等でライブビューイングされます📣📣#地方創生会議 pic.twitter.com/fKJdh4ya81— きな (@piro301_chunn) 2018年7月1日
二日目の開幕のプログラムは「プロジェクトピッチ」。
10人のプレゼンターが、自身が立ち上げたクラウドファンディングのプロジェクトを披露する。その場で支援を募れる、絶好の機会。
#地方創生会議— KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年7月1日
結構、クラファン動き出したねhttps://t.co/3ezrnesmW7#地方創生会議 pic.twitter.com/a8aHK2vXQG
— ロン#ならはなう (@lon_naraha) 2018年7月1日
クラファンのプレゼンを目の前でききながら、支援したい企画を選ぶのいいなあ。より企画を立てた方の思いや空気感が伝わる。
ネットでも簡単に繋がれるけど、あえてリアルで伝える場を設けて、何かに支援したい人と企画を繋げるのはすごくありやね。直接話せるし。#地方創生会議
— れいちぇる/越境パラレルワーカー (@Rache1_1) 2018年7月1日
一人につき、5分のプレゼンと、5分のフィードバックタイム。
200人の聴講者が、ひとつのプレゼンにつき5分、googleフォームにフィードバックを送る……すごい贅沢……
#地方創生会議— KOBA@田舎をハッキングする男 (@KOBA5884) 2018年7月1日
プロジェクトピッチ始まる前に支援しちゃいました笑#地方創生会議 https://t.co/KQEnoqsqx3
— ロン#ならはなう (@lon_naraha) 2018年7月1日
#超学校祭 のピッチを #地方創生会議 で行いました!ききき緊張した…😂
早速皆さんから支援を頂き、クラウドファンディング現在二万円ほど集まっています!!!ありがとうございます!!!衆議院議員の平将明先生からも応援頂きました😍https://t.co/lCztXDnpnw pic.twitter.com/ypLxj7OPEz
— 山本愛優美@超学校祭とタマリバ!! (@ayuayu02230) 2018年7月1日
参加者の小西星七さんがピッチの様子をまとめてくれたので、詳しくはこちらを!
https://note.mu/hoheto_no_hito/n/n4c3df6b28f95
トークセッション③これからの担い手が考える地方の未来
僕がモデレーターをつとめたトークセッション。
「これからの担い手が考える地方の未来」をテーマに、昨年参加者として地方創生会議に参加してくれたメンバーが、この1年で地方とともにどう変化したのか?1年間で感じた地方の未来と価値についてお伺いしました。
・飯貝 誠 タビト學舎 代表 / 第1回地方創生アワード グランプリ
・木村淳史 テラコヤ伊勢型紙 代表 / 第1回地方創生アワード 審査員特別賞
・島田 舜介 EVERY DENIM 共同代表 / 第1回地方創生会議 in 高野山 学生アンバサダー(岡山県)
・小幡和輝 地方創生会議 Founder(モデレーター)
本日もトークセッションはーじまるよー!#地方創生会議
学習塾経営の飯貝さん
ハイブリット職人 木村淳史@atsushi800
エブリデニム 島田さん
モデレーターは小幡くん@nagomiobata小幡「昨日に比べてレベルが下がります」とのことですが、親しみやすく面白いぞい〜!! pic.twitter.com/kHDETkS5oJ
— あんじゅ先生☆漫画家@地方創生会議 (@wakanjyu321) 2018年7月1日
トークセッション第三弾。ただいま、失敗談のシェリング中。成功は再現性がないが、失敗は再現性が高いので、とても大事。発送・出荷が大変なのは超わかります!笑 #地方創生会議 pic.twitter.com/7oVEqo2MTJ
— ゆらちょう (@yurachou_com) 2018年7月1日
▶︎失敗談
島田さん「先に取材しなければいけないことがあった。押さえるべき人がわからない!」
木村さん「そういう失敗はなかった。祖父が人間関係をちゃんと作ってくれてた」@atsushi800高野山でのイベント・宿泊も可能になったのは押さえる人と繋がっていたから!@nagomiobata #地方創生会議 pic.twitter.com/X3HEZsHiio
— あんじゅ先生☆漫画家@地方創生会議 (@wakanjyu321) 2018年7月1日
小幡さん(@nagomiobata)[左]、地方創生会議の代表者
次の挑戦は大阪から2時間弱かかる高野山を関西国際空港からヘリで20分でつなぐって。更には三重の伊勢神宮などの近畿の観光地への空のインフラを整える。
わくわくするなぁ〜#地方創生会議 pic.twitter.com/mKOmySdFRm— 土井 貴文 (@Takafumi_Doi) 2018年7月1日
補助金をとるために「地方創生」をうたっている東京の企業が増えてきた。#地方創生会議
— ゆるみな。@脱げるビール屋🍺 (@yurumina0411) 2018年7月1日
補助金を使うのは、すぐに儲からないもので使うもの。初期投資として使う。 #地方創生会議
— 濱田祐太@地方創生会議参加中! (@yutasusi) 2018年7月1日
「地元に根付くのか?or「全国に広めるのか」という話。これは今の自分に撮って、めちゃくちゃホットな話題。 #地方創生会議
— 濱田祐太@地方創生会議参加中! (@yutasusi) 2018年7月1日
地域は何者でもない、何かに長けている人でなくてもチャレンジできる場所が開かれている場所。#地方創生会議
— 白方大海@地方創生会議 in 高野山 (@90eastfw) 2018年7月1日
ランチタイム
昼食は旅するおむすび屋の菅本香菜さん、モテおむすび研究家セトセイラさん、かつお舎「かつお食堂」永松真依さんにお願いしました!
おむすび創生会議#地方創生会議 pic.twitter.com/EWBJdevDw0
— 前田🍙海夢 (@kaimumaeta) 2018年7月1日
おむすび創生会議#地方創生会議 pic.twitter.com/EWBJdevDw0
— 前田🍙海夢 (@kaimumaeta) 2018年7月1日
おむすびガールズ。@Setouti_TBBKI & @Kana314
全男子が喜ぶエンタメ食事だったと思う。
「おむすび」っていいなーおいしかった。#地方創生会議 pic.twitter.com/43q8C0Yk7G— Tessi👳🏾無人島×旅×映像 (@LifeplayinTessi) 2018年7月1日
トークセッション④ 地方における新しいお金の作り方
最後のセッションは、地方における新しいお金の作り方。地方こそお金に向き合えば、新しい可能性が広がるのではないか。お金を稼ぐのではなく、「つくる」方法について、様々な角度から話してもらいました。
・鶴岡 裕太 BASE株式会社 代表取締役CEO
・家入 一真 株式会社CAMPFIRE 代表取締役社長
・イケダハヤト プロブロガー
・林 篤志 Next Commons Lab Founder (モデレーター)
次のセッションは #地方創生会議 で随時質問や感想をツイッターで書いていただけると!
登壇者が拾いながらお話しいただきます!楽しみだー!
鶴岡 裕太 BASE株式会社 代表取締役CEO
家入 一真 株式会社CAMPFIRE 代表取締役社長
イケダハヤト プロブロガー
林 篤志 Next Commons Lab Founder pic.twitter.com/QKzXHKdRMt— 小幡和輝 #地方創生会議 代表 (@nagomiobata) 2018年7月1日
キ、キター!
【これからの地方におけるお金の作り方】稼ぎ方ではなくて、作り方が重要。
BASE CEO 鶴岡さん@0Q7
CAMPFIRE 家入さん@hbkr
プロブロガー イケハヤさん@IHayato
Next Commons Lab Founder 林さん#地方創生会議 pic.twitter.com/i1chUufgy0— あんじゅ先生☆漫画家@地方創生会議 (@wakanjyu321) 2018年7月1日
地方における、お金の作り方についてのトークセッション
「お金と地域、仕事、地方創生、仮想通貨、イーサ、ブロックチェーン、クラファン、
面白い話題がドンドン展開していく!#地方創生#地方創生会議#高野山#和歌山#家入一真#イケダハヤト#鶴岡裕太https://t.co/wufhvQY63N pic.twitter.com/RoLuXco4LG— 📬日高にっこる《宮崎チーム2.0》『地方創生会議』 宮崎より参加中! (@nicohanbunko) 2018年7月1日
家入さん「CAMPFIREを立ち上げたときは、クラウドファンディングに対して”自分で金集めろ””自分で働いて稼げ”という批判がものすごく多かった」
ㅤ
しかし会場では9割以上の人がクラウドファンディングに支援したことがあるという結果に。時代が変わったんだなぁ…。#地方創生会議 pic.twitter.com/JaBSPOgW5v— ブロガーあんちゃ (@annin_book) 2018年7月1日
お金の出し方も広がってきている
1 お金を出して後で全額自分の元に帰って来て欲しい(貸付・融資)
2 お金を出して、お金が社会で回って欲しい (寄付)
3 お金を出して、その後リターンが欲しい (出資・クラファン)それぞれのグラデーションを作っていくのが大事#地方創生会議
— 濱田祐太@地方創生会議参加中! (@yutasusi) 2018年7月1日
【今後どういう人が人生を楽しめるか?】
・影響力のある人(フォロワー数等)
→影響力を貸し出したり、マネタイズできる。・リスクを取れる人が強い(がっと踏み込める人)
→リスクがリスクじゃなくなる世界を作れると良い。
→挑戦と居場所はセットである。#地方創生会議— 濱田祐太@地方創生会議参加中! (@yutasusi) 2018年7月1日
【これからの社会で活躍できる人】
・SNS、シェアリングエコノミーを活用できる人
・リスクとって生きれる人
・人生のプラットフォームをつくれる人家入さん、イケハヤさん、BASE鶴岡さんのお話です。#地方創生会議 #メモ
— かたくられん/リバ邸全国展開🇯🇵 (@wakuwakucamera) 2018年7月1日
人間が思想でテクノロジーをコントロールしようというのは無理になってくる。こちらがAiとかブロックチェーンに合わせていく。
イケハヤ @IHayato #地方創生会議— あきを@必殺器用貧乏人 (@sakamochan57) 2018年7月1日
『「地方をなんとかしたい!」というモチベーションは必要だけど、その視点だけではもう解決できない。「社会をなんとかしたい」というもっと全体的な視点ありきで、今いる場所で何をするか、を考えないと、大きい変化は起こせない。』#地方創生会議
— 目黒水海 / めぐろみなみ (@minamimag) 2018年7月1日
なんとなく「地方創生」をやっているのではなく、「自分はなんでやっているのか?」を突き詰めてやっていくことが大事。 #地方創生会議
— 濱田祐太@地方創生会議参加中! (@yutasusi) 2018年7月1日
あっという間の2日間でした。
地域で孤独な人が結構多い。
けど、日本中を見渡したらこんなにも地域で活動してる仲間がいる。
それを知ってもらうための地方創生会議。by小幡君(@nagomiobata)
#地方創生会議— 河島 匠 (@kwsmtkm_0429) 2018年7月1日
小幡くんのクロージング!!!お疲れ様でした!!! #地方創生会議 pic.twitter.com/704TBZKmtb
— ゆらちょう (@yurachou_com) 2018年7月1日
高野山まで足を運んでいただいたみなさん、本当にありがとうございました!
来年も開催したいと思います!
写真:平井裕士
映像がみれる応援チケットがシステムの関係上6月29日13時以降に申し込みできなくなっています。
こちらに決済システムを作りましたのでご確認くださいませ!
https://polca.jp/projects/dKkFg3BdiJc
こんな時間になってしまったよ。。#地方創生会議 の1万2000文字レポートです。運営の裏側もいろいろ書きました。
ぜひ読んでいただけると。大規模イベントの裏側は結構学びになると思います。
参加者された方も、参加されてない方もぜひ読んでいただけると嬉しいです。https://t.co/Q8JPPvYF6I— 小幡和輝 #地方創生会議 代表 (@nagomiobata) 2018年7月5日
小幡和輝 Kazuki Obata (@nagomiobata)
ブログの感想とかTwitterでいただけると嬉しいです。
LINE@はじめました!仕事の募集、僕からの相談、お知らせ、雑談など
NagomiShareFund & 地方創生会議 Founder/内閣府地域活性化伝道師・#不登校は不幸じゃない 発起人
1994年、和歌山県生まれ。約10年間の不登校を経験。当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。その後、定時制高校に入学。地域のために活動する同世代、社会人に影響を受け、高校3年で起業。様々なプロジェクトを立ち上げる。
2017年、47都道府県すべてから参加者を集めて、世界遺産の高野山で開催した「地方創生会議」がTwitterのトレンド1位を獲得。その後、クラウドファンディングと連携した1億円規模の地方創生ファンド「NagomiShareFund」を設立し、地方創生の新しい仕組みを構築中。GlobalShapers(ダボス会議が認定する世界の若手リーダー)に選出。
メディア出演 NHK・フジテレビ・日本経済新聞・The Japan Times など