そろそろ不登校という呼び方を変えれないだろうか。
「不」という言葉からは学校に行くことが正しく、学校に行けない人は間違っているという印象を受けます。
学校に行くという選択もあっていいし、行かないといい選択もあっていい。
そんなことを考えているときにフリーランスとの親和性について考える機会がありました。
関連記事→不登校とフリーランスの親和性。コワーキングスペースが居場所になるかも。
フリーランスのようにフリー・・・という言葉を作れないだろうか。そこで思いついたのがフリーラーニング。
例えば情報技術を活用した学習はe-Learning(イーラーニング)と呼ばれている。学習を意味するラーニングと自由であるフリーを組み合わせてフリーラーニング。
最近ではホームスクール(スクーリング)という言葉も広がりつつあるが、僕は自宅学習だけではないと思っているので、もっと広い意味の学びということでフリーラーニングという言葉を使いたいと思ってます。
広めていきたいな。
関連記事はこちら。社会のギモンにどんどん切り込んでいきます。
→小幡和輝が社会のギモンに切り込む。教えて!なんでこうなってるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不登校の体験談を引き続き募集しています。(当事者や保護者など)詳細はこちらの記事を。
関連記事→学校に行きたくない不登校の子どもに読んでほしい記事まとめ。
8月19日に不登校の当事者に向けたイベントを全国100ヶ所で同日開催しようとしています。
協力してくれる方はぜひこのグループまでリクエストください。
https://www.facebook.com/groups/784091841780825/
オススメ記事↓
>>【評判】すららの5つの特徴とメリットを徹底解説【不登校生におすすめ】