初めまして。
小幡和輝(おばたかずき)と申します。
この記事ではこれまでの経歴、やってきたこと、考え方などを書きたいと思います。
サクッとわかりやすく、やっていることや想いが載っているのはNHKさんの視点・論点という番組の書き起こしなので、お急ぎの方はこちらを読んでいただくのがいいかと思います。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/411555.html
目次
仕事について
#不登校は不幸じゃない 発起人
夏休みあけ、子どもの自殺が多くなる。そんなバカなことがあってたまるか。
#不登校は不幸じゃないは、かつて不登校を経験した人と、現在学校に居場所がなくて悩んでいる子ども、またその保護者をつなげる全国的なイベントで、不登校の偏見を無くしていくムーブメントです。
2018年から全国各地でのイベント開催を行なっており、全国各地の仲間と一緒に47都道府県すべて、合計300ヶ所以上でイベントを開催してきました。累計の参加者は3000人を超えています。

NHKおはよう日本
また、SNSで #不登校は不幸じゃない のハッシュタグを使った投稿を促すことで、不登校への偏見を無くしていくという取り組みでもあり、オフラインとオンラインを組み合わせたムーブメントになっています。(2020年8月現在、#不登校は不幸じゃないは3万件以上の投稿が集まっています)
株式会社ゲムトレ 代表取締役社長
ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』という、子ども向けのゲームの習い事をやっています。

2019年10月からサービスをスタートしていて、累計で10000回以上のゲームトレーニングを行なっています。
プロゲーマーを目指すためではなくて、ゲームって頭よくなるよね、コミュニケーション身につくよね、といったゲームを使った教育プログラムを作っていて、囲碁や将棋教室のようなものと考えていただけるとわかりやすいかと思います。
2021年9月28日付で株式会社カヤック(東証マザーズ:3904)への株式売却等を行い、面白法人カヤックの子会社として事業を行なっています。(小幡は変わらず代表取締役を務めています)

2020年8月4日掲載(朝日新聞全国2面)
TBSサンデー・ジャポンなどの番組制作にも協力しています。
関連記事 「ゲムトレ」が、ゲームに関するアンケート調査を小学生375人に実施!小学生に一番人気のゲーム実況者&ゲームタイトルは?
https://gametrainer.jp/elementaryschool/
本日、ゲーム条例のある香川県で、新聞広告を出しました。
ゲームの持つ可能性を少しでも知ってもらえるように、これからも努力をしていきます。
「勉強ばかりしてないで、ゲームしなさい」ゲムトレが香川県を中心に発行される四国新聞にメッセージ広告を掲載https://t.co/cLAPGGplVX pic.twitter.com/8FzvFYUTAJ
— 小幡 和輝 / ゲムトレ代表 (@nagomiobata) December 20, 2021
SNSのプロモーション、アカウント運用
創業以来、SNSを使ったプロモーションの企画やアカウントの運用を行なっています。
東京2020オリンピック・パラリンピックの公式SNSの運用担当者として総フォロワー1000万人以上のアカウントの管理、コンテンツ制作を行いました。


東京オリンピック、パラリンピックの広報スタッフとしていま思うこと
https://note.com/nagomiobata/n/ndbeb6dd69b2c
18歳選挙権解禁に合わせた、SNSプロモーション企画「和歌山リア10プロジェクト」
SNS上で拡散されるようなポスターを作成し、10代への投票を呼びかけました。



これまでやってきた仕事についてかなり具体的に書いたnoteはこちら
https://note.com/nagomiobata/n/n848366f42c00
著書・講演活動、ブログやLINEでの発信活動など

学校は行かなくてもいい 親子で読みたい「正しい不登校のやり方」
(2025/02/22 15:35:30時点 Amazon調べ-詳細)

合計3.5万部
オフィシャルブログ(本サイト)は月間10万アクセス
公式LINEマガジン(1万人以上が登録)
\体験談や著名人の話を読める/
学校やイベントなどで講演活動を行なっています。




フジテレビ バイキング コメンテーター出演

TOKYO MX 堀潤モーニングFLAGレギュラーコメンテーター

アドバイザーなど
クラスジャパン小中学園
不登校でも出席扱いを受けることができるネットスクールのアドバイザーをしています。

i専門職大学(2020年4月開校) 客員教員

受賞歴など
ダボス会議を主催する世界経済フォーラムより世界の若手リーダーGlobal Shapersに認定
(ほかメディアアーティストの落合陽一さん、フェンシングの太田雄貴さんなどが認定)
日本アントレプレナー大賞(経済産業省 後援)エンタメ部門グランプリ
株式会社ゲムトレで受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000056150.html
学生起業家の世界大会(Global Student Entrepreneur Awards)に日本代表として出場

お仕事依頼はこちらです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
具体的なお仕事依頼はこちらのページをご覧ください。

プロフィール
小幡和輝 Kazuki Obata
ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』代表/ #不登校は不幸じゃない 発起人
1994年、和歌山県生まれ。約10年間の不登校を経験。
当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。その後、高校3年で起業。SNSのプロモーション企画やイベント事業などを行う。
ダボス会議を運営する世界経済フォーラムより、世界の若手リーダー『GlobalShapers』に選出。2019年10月より、日本初、ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を立ち上げる。
著書に 『学校は行かなくてもいい 親子で読みたい「正しい不登校のやり方」』『 ゲームは人生の役に立つ 生かすも殺すもあなた次第』『学校では教えてくれない 稼ぐ力の身につけ方』など
オフィシャルブログ
https://www.obatakazuki.com/
