fbpx
不登校 PR

学校教育のアップデートについて語ってきました。 #shibuya2nd

不登校の子ども、親御さん向けに公式LINEを配信中です!LINE内で無料相談も行なっています。
その他にも無料特典として以下の3つがあります。

・たくさんの不登校体験談
・書籍の無料お試し
・茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

現在、1万人以上が登録中です。
>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

今日はめちゃくちゃ楽しみだったイベントに登壇してきました!

業界では知ってる人ばかりだと思いますが、知らない方も多いと思うのでがっつりプロフィール引用させていただきます。(知ってる人は読み飛ばしてOK)

・登壇者

小幡和輝(#不登校は不幸じゃない 発起人)
駒崎弘樹(認定NPO法人フローレンス代表理事)
藤川大祐(千葉大学教育学部教授)
若新雄純(㈱NEWYOUTH代表、慶應義塾大学特任准教授など)
宇野常寛(評論家/批評誌「PLANETS」編集長)
【司会】得能絵理子

▼出演者/司会者プロフィール

小幡和輝(おばた・かずき)
約10年の不登校を経験後、高校3年で起業。
不登校を肯定するムーブメント『#不登校は不幸じゃない』を立ち上げ、全国100ヶ所でイベントを開催。著書に 『学校は行かなくてもいい』。
Twitter @nagomioba

駒崎弘樹(こまざき・ひろき)
1979年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。2005年日本初の「共済型・訪問型」病児保育を開始。08年「Newsweek」の“世界を変える100人の社会起業家”に選出。10年から待機児童問題解決のため「おうち保育園」開始。のちに小規模認可保育所として政策化。14年、日本初の障害児保育園ヘレンを開園。15年には障害児訪問保育アニーを開始。内閣府「子ども・子育て会議」委員複数の公職を兼任。著書に『「社会を変える」を仕事にする 社会起業家という生き方』(英治出版)、『社会を変えたい人のためのソーシャルビジネス入門 』(PHP新書)等。一男一女の父であり、子どもの誕生時にはそれぞれ2か月の育児休暇を取得。

藤川大祐(ふじかわ・だいすけ)
千葉大学教育学部教授(教育方法学、授業実践開発)。附属中学校長及び副学部長を併任。
1965年生まれ、東京都渋谷区出身。メディアリテラシー教育等の教科・領域を超えた授業づくり、いじめ問題への対応等について研究。千葉市教育委員、NPO法人企業教育研究会理事長、全国教室ディベート連盟理事長等をつとめる。近著『道徳教育は「いじめ」はなくせるのか』(NHK出版)、『道徳授業の迷宮—ゲーミフィケーションで脱出せよ』(学事出版)等。

若新雄純(わかしん・ゆうじゅん)
福井県若狭町出身。慶應義塾大学大学院修了、修士(政策・メディア)。大学在学中に、障害者の就労支援を行う株式会社LITALICOを共同創業し、取締役COOに就任。拡大する組織に適応できず2年足らずで取締役を退任し、大学院での研究に取り組みながら歌舞伎町でダイニング・バーを経営するなど、独自のライフスタイルを模索。
現在は、全国の企業・自治体・学校等で実験的な政策や新規事業を企画するプロデューサーとして独立。全国のニートを100人以上集めた株式会社の発足や、女子高生がまちづくりを楽しむ「鯖江市役所JK課」プロジェクト(市が総務大臣賞を受賞)などを実施。
社会のさまざまな現場でフィールドワークを行い、テレビ・ラジオ番組のコメンテーターとしての出演や講演実績多数。著書に『創造的脱力~かたい社会に変化をつくる、ゆるいコミュニケーション論』(光文社新書)等。

宇野常寛(うの・つねひろ)
1978年、青森県生まれ。評論家として活動する傍ら、文化批評誌『PLANETS』を発行。主な著書に『ゼロ年代の想像力』(早川書房)、『リトル・ピープルの時代』(幻冬舎)、『日本文化の論点』(筑摩書房)、『母性のディストピア』(集英社)ほか多数。

【司会】得能絵理子(とくのう・えりこ)
早稲田大学卒業後、株式会社アクティブラーニングに入社。
全国の高校を周り、述べ数千人以上の先生方に「アクティブラーニング」手法を教える。学生向けの授業も、30人程度の授業から100名を超えるクラスまで幅広く実施。100名を超える参加者も能動的に巻き込むワークショップは定評がある。2018年までアクティブラーニング社で副社長を務めたが、視野を広げるため、退任。2019年3月からアメリカ発の教育系スタートアップに参画予定。

「学校」はいかにアップデートされるべきか(Hikarie +PLANETS 渋谷セカンドステージ vol.20)イベント公式HPより

もうお話をいただいたときから楽しみすぎて。

本当にありがとうございました!

ちょっと思い出を話すと、実は1年半くらい前、この『渋谷セカンドステージ』というイベントに僕は参加者としていました。

そのときに登壇者であり主催者でもある宇野さんとつながりをいただいて。

そして、こうしてイベントに呼んでいただけるというのはめちゃくちゃありがたい。頑張ってきてよかったです。

テーマは主に2つで、「いま、学校教育の現場に必要なものは何か」「いま、学校教育の外に必要なものは何か」というもの。

いくつか参加者のツイートを紹介させていただきます。

僕の主張はまさにここで、学校以外にも学びは広がっているのに、学校現場があぐらをかいてるんじゃないかと。そんなに学校に行く必要性ってないぞ?といいたい。

お金がなかったり、子どもとの時間があまりとれない人からすると、学校の仕組みはありがたいので、結論的には『学校はコスパがいい』というのが僕の主張です。

だからお金があって、教育リテラシーも高い家庭だと今の学校に行かせる理由はむしろないんですよね。。。。

そこかは駒崎さんの話が発展していって、そもそも学校に使われている予算の話。幼児教育無償化は違うと思う。そもそも家庭によって保育園に支払うお金は違っていて、現状は収入の多い家庭の負担が中心となって運営されている。

そこを無償化するために多くのお金が使われていくのは違う。

そのお金があればもっと学びの機会に恵まれてない人に使えるのにという話が広がっていきました。

若新さんのこの話もめちゃくちゃ同意で(藤川さんも同じ意見を話されてました)、先生同士が議論することって少ないと思う。

若新さんの家系は教員が多くて、影ではめちゃくちゃ文句を言ってたらしい。

それ本当は生徒も交えて堂々とやりたいですよね。

そもそも先生が決めれる範囲が少なくて学習指導要領とかで、統一的な指導をするしかないっていう背景もあるんですが。。

宇野さんのこれが最高だった(笑)

あれが国民的アニメとして地位を持ってる時点で、なかなか学校の多様性とか、スクールカーストの話とかは解決していかないだろうなぁ。

(個人的にちびまる子ちゃんという作品は嫌いではないです。めちゃくちゃ見る感じでもないが。)

そのあと駒崎さんからサザエさんの話もありましたけど、サザエさんもいわゆる普通の家庭の押し付けなのかもしれない。

ちびまる子ちゃんやサザエさんが日曜の夜に全国放送されているこの国は、ある意味普通とはこうだという洗脳を受けてるのかもしれないですね。

ここで一旦休憩。

これは嬉しいなぁ。

後半は「いま、学校教育の外に必要なものは何か」というテーマ。

この話面白かったなぁ。僕も中学生のときから自分でお金を稼いだりしていたし、同世代よりも年上の友達ばっかりだったからめちゃくちゃ共感。

子どもが擬似的に会社作って地域社会とつながっていくって最高ですよ。そこからいろんな大切なことが学べてる。

これが今日のMVP(笑)

駒崎さんが学校の理不尽な教育に対して、めちゃくちゃ論理的にクレームをつけて、実際に学校が変わったっていう話なんですが、それに対して若新さんがネーミング。

みんなが駒崎さんみたいに話せるわけじゃないから学校を説得するマニュアル的なもの作ろう!っていう話が盛り上がりました。

宇野さんのこの考え大好きです。

僕も同じです。社会にはありえないくらいのダメ親がいて、家庭の教育に任せちゃうと本当に救われない子どもが出ちゃうんですよね。

セーフティーネットとしての学校は必要だと思う。

そして、最後に伝えたいのはこれ。

そうです。みなさんの力が必要なんです。

一人一人が自分の言葉で、いまの教育に対して物申していくことがめちゃくちゃ大事。

僕たちはそのためのきっかけでしかないし、みんなで変えていきたいです。

一緒に頑張りましょう。

不登校は不幸じゃないはまさにそんなことをやってます。

#不登校は不幸じゃない 2018年度の実績まとめ 2019年の開催についてはこちらの記事をご覧ください 開催実績がシンプルにまとまった記事を作っておきます! #不登校は不幸じゃな...

めちゃくちゃ楽しかったです本当にありがとうございました!

個人的なMVPは司会の得能さんで、打ち合わせを無視して時間も守らず自分勝手に話ちゃう登壇者たちをうまくまとめ上げてくださいました(笑)

終わった後も少し話させてもらったんですが、めちゃくちゃいい人でファンになってしまった。またご一緒したい。

登壇者のみなさんが面白すぎて、本当に楽しかったです。第二弾ぜひとも!

あとで細かく修正したり、いろいろ追加したりもしそうですが、とりあえずめちゃくちゃ楽しかったのでこの熱量のまま速報で伝いたいなーと思って走り書きですが書いております!

で、YouTubeで一部見れます!+主催のPLANETS会員になると全部を見ることができるようになります!

 

あと、持ってきた本がまさかの即売しちゃいまして。。笑 

もっと持って行ったらよかった。すみません!ありがとうございました!ぜひ他のところで買ってください!!!!

 

【無料相談・無料特典あり】
不登校生、親御さん向け公式LINE

LINE登録の無料特典
  • たくさんの不登校体験談
  • 書籍の無料お試し
  • 茂木健一郎さんなど著名人との対談記事

僕自身も中学生までの10年間、不登校でした。しかし、その後は大学まで進学し、現在は会社の代表を務めています。

その経験を経て言えるのは「不登校は悪いことではない」ということ。行きたくない子を無理やり学校へ行かせるのも、良くありません。

そんな僕の思いや不登校に関する最新情報をLINEで発信中です。内容盛りだくさんの特別記事も、無料で読めます!

現在、1万人以上が登録中です。登録はこちらから↓

\体験談や著名人の話を読める/

>>小幡和輝の公式LINEの詳細はこちら

YouTubeもチャンネル登録よろしくね!

ABOUT ME
小幡和輝
約10年の不登校を経験後、高校3年で起業。#不登校は不幸じゃない 発起人 メディア出演 『NHK おはよう日本』『フジテレビ バイキング』ほか多数。 著書に『学校は行かなくてもいい』『ゲームは人生の役に立つ。』『子ども稼ぐ力』など 詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください!