Amazonが提供しているAmazon Kids+(旧 FreeTime Unlimited フリータイムアンリミテッド)は、お子さん向けの学習教材がギュッと詰まったコンテンツです。
自宅でタブレットやスマホをつかって、ゲーム感覚で学習できるサービスが増えてきている今、気になっている方も多いのではないでしょうか。
Amazonで提供している安心感と、豊富なコンテンツが魅力な一方、口コミやデメリットも気になりますよね。
そこでこの記事では、Amazon Kids+について徹底解説!
- メリット・デメリット
- 口コミ・評判
- おすすめのお子さん
といった情報をわかりやすくまとめました!FreeTime Unlimitedを契約するか悩んでいる親御さんはぜひご覧ください!
目次
- 1 Amazon Kids+の概要を30秒で解説
- 2 Amazon Kids+の口コミや評判は?
- 3 Amazon Kids+の9つのメリット
- 3.1 【Amazon Kids+のメリット1】 コンテンツがかなり多い
- 3.2 【Amazon Kids+のメリット2】 4人まで使える
- 3.3 【Amazon Kids+のメリット3】 利用制限をつけられる
- 3.4 【Amazon Kids+のメリット4】 読書をしたくなる工夫がたっぷり
- 3.5 【Amazon Kids+のメリット5】 英語学習教材が豊富
- 3.6 【Amazon Kids+のメリット6】 オフラインでも使える
- 3.7 【Amazon Kids+のメリット7】 月額利用料がワンコイン
- 3.8 【Amazon Kids+のメリット8】 デバイスは2年保証&1年の無料期間付き
- 3.9 【Amazon Kids+のメリット9】 30日間の無料体験がある
- 4 Amazon Kids+の5つのデメリット
- 5 Amazon Kids+とほかのタブレット学習を比較
- 6 Amazon Kids+はこんなお子さんにおすすめ
- 7 Amazon Kids+の申し込み手順を解説
Amazon Kids+の概要を30秒で解説
運営会社 | Amazon Services International, Inc. |
対象年齢 | 3〜12歳 |
月額料金 | 480円(プライム会員) 980円(プライム会員でない方) |
対応端末 | Fireタブレット |
Amazon Kids+は、Amazonが提供しているお子さん向けのオールインワン学習教材です。
- 子ども向け書籍
- ビデオ
- 学習アプリ
- ゲーム
など、さまざまなコンテンツが1つに詰まっています。これらは使い放題で、Amazonプライム会員なら月額480円。コスパの良さが魅力です。
さらにFireキッズモデルを購入すると、1年間無料で使い放題なので利用しない手はありません!すべてのコンテンツはAmazonの専任チームが内容確認しているため、お子様が一人で使うのも安心です。
Amazon Kids+の口コミや評判は?
Amazon Kids+(旧 FreeTime Unlimited)を使っている人が本当に満足しているのかは、気になるポイントですよね。そこで、実際に利用している人の声をTwitterから集めました。
Twitterでの良い評判
Twitterの良い評判は、おもしろい本やアプリに満足しているものが多いです。
https://twitter.com/iwazumogana217/status/1430143402184560647
ボス、アマゾンキッズのしまじろうの「びゅんびゅんダンス」がめちゃくちゃ好きなんだけど、かけたら踊ろうとし始めてバランス崩して座って、でも手振って、急いで立ち上がろうと何度もしててめちゃくちゃびゅんびゅんダンスすげぇ・・・ってなった
— 78k6 (@78k_6) November 7, 2020
アマゾンキッズ+使ってるけど本たくさんあるからオススメ
— 座いすちゃん (@PommeNono) July 5, 2022
進研ゼミ「まなびライブラリー」がブラウザならサクサク動くことがわかり私はこれを推していきたいんだけど、娘は無料期間中のAmazon FreeTime Unlimitedがお好み‥アプリがあるというだけでなく、本もディズニー系が大量にあるから‥もっと早くまなびライブラリーのブラウザ閲覧に気づいていれば‥
— KaoriN (@Q3tI72zQISFrsUj) May 6, 2020
本当は他の教材を使ってほしいのに、お子さんはFreeTime Unlimited(現Amazon Kids+)を気に入ってしまったなんて声も。
コンテンツの量が多く、大人まで楽しめるものがあるのは良いですね。
Twitterでの悪い評判
一方で、悪い評判も見受けられました。
AmazonPrimeで今まで見てた子ども番組が朝起きたらいきなりAmazon Kids+という有料チャンネル(480円/月)になって子ども泣いていた😭
知らなかったからびっくり。
U-NEXTでポケモンあったから良かったけど、シリーズ少ないからしょんぼりしてる。。。— Hiromi⋆*✩🐩🧢 (@hirocielo) June 15, 2022
ウチの親父がタブレットいじる(釣り船サイト)度に挙動不審でアマゾンキッズ+に加入するの本当に勘弁してほしい。タブレット本体にロック機能、その他にはパスワード設定にしてるのにだ。もう何度もキャンセルしてる。アマゾンのCMアプリから制限無しのワンタッチ加入になってるぽい。
— kiitarou (@MIYANOSaKa1rou) May 22, 2022
ネガティブな声は主に2つ。
- Amazon Primeの子供向けコンテンツがなくなった
- 入会しやすく気づいたら加入している
Amazon Primeで見られたコンテンツがAmazon kids+だけに移行しているのが不満という声が多くありました。すでに大人がAmazon Primeに加入している場合は、損している感じがするのかもしれません。
また、家族が気づいたら加入していた、子どもが勝手に申し込んでしまったという声もありました。
すでに利用している方からの不満はなかったので、サービス自体には満足している方が多そうです。
Amazon Kids+の9つのメリット
ここからはAmazon Kids+のメリットを具体的に紹介します。
- コンテンツがかなり多い
- 4人まで使える
- 英語学習教材が豊富
- 利用制限をつけられる
- 無料体験がある
- 2年保証付き
- オフラインで使える
それぞれ詳細をみていきましょう。
【Amazon Kids+のメリット1】
コンテンツがかなり多い
Amazon Kids+は、とにかくコンテンツの数が多いです。全部を足すと5,000以上。飽きることのない本数ですよね。
本ならば、ディズニーやハリーポッターなどのお子さんが喜びそうな有名どころもたくさん。物語だけでなく、学習まんがや図鑑もありますよ。
アプリには、ベネッセや学研などの教育大手が開発したものもあります。ゲームで勉強できるので、楽しみながら知識をつけたいお子さんにぴったりです。
【Amazon Kids+のメリット2】
4人まで使える
兄弟がいるご家庭だと、下の子が真似したがることも多いのではないでしょうか。しかし、2人、3人と学習教材を申し込むと、料金もかさみますよね。
その点Amazon Kids+は良心的。1契約で4人まで使うことができます。タブレット1台でもアカウントを切り替えられるのが便利です。
途中までクリアしたアプリを兄弟に進められてしまい、ケンカになるなんて心配はありません!
【Amazon Kids+のメリット3】
利用制限をつけられる
お子さんにタブレットを渡すと、一日中やり続けるということもありますよね。その点、Amazon Kids+は利用制限がつけられるので、心配ありません。
特に便利なのが、設定を細かくできるところです。1日の利用時間を定めるほか、カテゴリごとにカスタマイズできます。
たとえば、
- アプリは30分以内、読書は制限なし
- 勉強するまではゲームを開けない
- 就寝時間に自動でシャットダウン
といった細かなところまで設定できます。
普通にタブレットを使わせるのに比べて、こまかく利用方法を設定できるのは大きなメリットです。
【Amazon Kids+のメリット4】
読書をしたくなる工夫がたっぷり
せっかく教材を与えても使わなくては意味がありませんよね。特にゲーム要素のあるアプリ教材はまだしも、本をしっかり読んでくれるか不安な親御さんもいるでしょう。
Amazon Kids+dは、お子さんが読書したくなる工夫を備えています。
- 本をたくさん読むとバッジがもらえる
- 読書履歴をみた上で次の本をおすすめ
- 名探偵コナンなどアニメ原作の文庫本も用意
楽しみながら活字に触れられますよね。なお、親御さんの画面からは読書の進み具合をみられるので、状況もしっかり把握できます。
【Amazon Kids+のメリット5】
英語学習教材が豊富
Amazon Kids+は英語学習教材も豊富です。
アプリは有名大手も続々とコンテンツを出しています。
たとえば、しまじろうと一緒に英単語を覚えられる進研ゼミのアプリ。そのほか、英語教材に特化しているアルクもコンテンツを提供しています。
これから、さらに教材を追加提供する予定もあるそうですよ!
児童書も豊富で、なかには漫画「ドラえもん」の英語版もあります。
そのほか、英語の知育アプリもあるので、小さいうちから英語にふれるのにぴったりです。
【Amazon Kids+のメリット6】
オフラインでも使える
Amazon Kids+はコンテンツをダウンロードすれば、オフラインでも利用できます。お出かけのときの暇つぶしにもぴったりですよね。
電波状況に関わらず使えるのは便利です。
【Amazon Kids+のメリット7】
月額利用料がワンコイン
たくさんのコンテンツを揃えたAmazon Kids+ですが、Amazonプライム会員なら月額480円。
電子書籍1冊で1,000円以上するものも多いので、かなりお得ですよね!ほかのタブレット教材に比べても安いので、気軽に始めることができます。
【Amazon Kids+のメリット8】
デバイスは2年保証&1年の無料期間付き
Amazon Kids+を使える、「Fire」のキッズモデルには2年保証がついています。
バッテリーの劣化だけでなく、水漏れなどの事故も対象。飲み物をこぼしたり、タブレットをぶつけたりしがちなお子さんでも安心です。
さらに、キッズモデルのデバイスを買うと、Amazon Kids+が1年間無料!一番安いFire7のキッズモデルならば、11,980円です。
特に、Amazonプライム会員でない場合、
<FreeTime Unlimitedの年間利用料>
980円✕12ヶ月=11,760円
となるので、実質タダでデバイスを手に入れたレベルの割引を受けられます。
【Amazon Kids+のメリット9】
30日間の無料体験がある
デバイスの新規購入をしない方にも、30日間の無料体験があります。期間内に自動更新をオフにすれば、もちろん料金はかかりません。
なお、解約しても30日たつまでは、利用を継続できます。たっぷり使ってから必要かどうか判断できるので、まずは体験だけでも使ってみるのがおすすめです。
Amazon Kids+の5つのデメリット
お得なポイントを多く伝えてきたAmazon Kids+ですが、知っておくべきデメリットも5つあります。
- ほかのAmazonサービスと無料コンテンツが重複する
- アプリが多すぎて室のいいものを選びにくい
- 体系的に学びにくい
- Fire端末でしか使えない
それぞれ詳細をみていきましょう。
【Amazon Kids+のデメリット1】
ほかのAmazonサービスと無料コンテンツが重複する
Amazon Kids+には無料のコンテンツがたくさんありますが、一部は他のサービスと重複します。Amazonは月額課金で使い放題のサービスを多く展開していますよね。
- Amazonプライムビデオ
- kindle unlimited
上記の2つとは、利用できるコンテンツが一部重なります。Amazon Kids+だけ無料にしているものもたくさんありますが、他のサービスをすでに契約しているとお得感はやや薄めです。
【Amazon Kids+のデメリット2】
アプリが多すぎて質のいいものを選びにくい
コンテンツの多さがウリな反面、お子さんにあったものを選ぶのは大変です。特にアプリは数が多く、日本語対応されていないものも含まれてしまっています。
せっかく良いアプリもあるのに、探しにくいのはデメリットです。
【Amazon Kids+のデメリット3】
体系的に学びにくい
Amazon Kids+のアプリは、学べる内容が英単語だけ、漢字だけなど、断片的なものが多いです。そのため、体系的に勉強をするのには向いていません。
子どもの好奇心を育むには向いていますが、学校の内容の補助につかいたい場合は他の教材を選んだほうが良いでしょう。
【Amazon Kids+のデメリット4】
Fire端末でしか使えない
Amazon Kids+は、Fire端末でしか使えません。手元にiPadなどのタブレットをすでに持っている場合は、新規購入するのに抵抗があるかもしれません。
とはいえ、今タブレットを持っていないなら、故障に対する保証が手厚いのでおすすめです。
Amazon Kids+とほかのタブレット学習を比較
Amazon Kids+を、対象年齢の近い学習教材で人気の「スマイルゼミ」と比較してみました!
Amazon Kids+ | スマイルゼミ | |
月額料金 | 980円 | 2,980〜7,580円 |
対象年齢 | 3〜12歳 | 年中〜中学 |
コンテンツ数 | 5,000以上 (利用無制限) | 月20〜25講座 |
1契約で使える 子どもの数 | 4人 | 1人 |
内容 | ・好きな物を選ぶ ・アプリ、本、動画 | ・網羅的 |
Amazon Kids+は、コンテンツの多さ、料金の安さが魅力です。年齢に応じて料金が上がっていくこともありません。
たくさんの本や知育アプリに触れられ、利用するものを選べるところも特長です。たとえば幼稚園児のお子さんでも、ひらがなや漢字などの先取り学習もできます。
ただし、教材はその都度選ばなければいけません。コンテンツが多い分、お子様のレベルにあったものを探すのは大変です。
一方でスマイルゼミは、カリキュラムに沿った学習を網羅的にできるところがメリットです。毎月教材が届くので、こなしていくだけで年齢相応の学力を身につけられます。
ただし、特定の科目だけやるといった偏りが出にくい反面、先取り学習ができません。内容が簡単で、もっと勉強したいと思っても、月にやるべき教材は決まっているからです。
まとめると、コンテンツ重視で子どもの好奇心に合わせて学びたいなら、FreeTime Unlimitedがおすすめ。年齢相応の学力をまんべんなくカリキュラムに沿って学びたいなら、スマイルゼミがよいでしょう。
なお、スマイルゼミの評判はこちらの記事で詳しく解説しています。
>>【保存版】口コミ評価の高いスマイルゼミのメリット・デメリットを徹底解説
Amazon Kids+はこんなお子さんにおすすめ
Amazon Kids+は、以下のようなお子さんにおすすめです。
- 多くのコンテンツから自由に選びたい
- アプリをクリアしたらどんどん新しいものがやりたい
- 本をたくさん読みたい
- ディズニーのアニメが好き
とにかくコンテンツの量が多いので、新しいものが好きなお子さんに向いています。アプリやアニメ選びはいっしょに手伝ってあげると良いですね。
本もたくさん入っているので、読書好きの子や、これから本を読ませたいと思っている親御さんにもおすすめします。
また、子ども向けの動画コンテンツも多く、ディズニーのメジャーな作品も入っているので、アニメや映画を見せるのにもぴったりですね。
Amazon Kids+の申し込み手順を解説
Amazon Kids+を使ってみたいと思った方に向けて、申込手順を説明していきます。
申込みは簡単2ステップです。
- Fire端末で「フリータイム」のアプリを起動する
- 案内画面から「無料トライアルスタート」をタップ
Fireのタブレットには最初から「フリータイム」のアプリが入っているので簡単に申し込みできます。
なお、第5世代以降のFireタブレットを持っている方は、どなたでも利用可能。電源ボタンを40秒長押しして再起動すれば、ホーム画面に「フリータイム」のアプリが表示されます。
その後、アプリを起動すれば簡単に申し込みできます!
公式サイトでは、コンテンツの一部を紹介しているので、まずは見てみてください!