こんなのを作ってみました。

不登校になった人を支援したい。
そのシンボルマークを作りました。
学校が合わない、不登校で悩んでいる人を助けたい。 そんな想いをお持ちの方はこちらのシンボルをSNSにつ
あえて 不登校は不幸じゃない という言葉は外しました。
不登校支援の活動をされている方の中にはこの言葉に否定的な方もいらっしゃいます。
でも想いは同じのはず。
不登校支援の色はオレンジ。そこだけでもみ
私は不登校になった人を支援します。
https://twibbon.com/
活動の中でチラシを作ったりする際は、オレンジカラーで揃えてもらえればと思います。
LGBTのレインボーのように、不登校支援はオレンジというイメージが広がれば、社会のイメージを変えていく第一歩になります。
ぜひご参加ください。
システムは海外のサービスなので以下にやり方をまとめておきます。

Add Facebookを選択(Twitterでも流れは同じ)
アプリ認証を行うとこの画面にいきます。

Create Twibbon for Facebookを選択
(Change imageで画像を変えてもOK)

Download imageで画像をダウンロードして完成。
Facebookや他のSNSでもアイコンを変更することで使用できます。
さっそく多くの賛同をいただきありがたいです。
引き続き進めていきます。